Japanese / English
エレファンテック株式会社は、「新しいものづくりの力で、持続可能な世界を作る」というミッションを掲げ、環境に優しい金属インクジェット印刷による電子回路基板の量産化に人類で初めて成功したスタートアップ企業です。
今後は当社製法を業界標準にすべく印刷装置販売も計画しており、持続可能な世界の実現に貢献していきます。
必要な部分にだけ金属を印刷することで、大幅な省資源化を実現
金属をナノ化してインク状態にし、インクジェットで基材に印刷した 後に、無電解銅めっきにて金属を成長させて回路を形成する工法です。(*1)
既存の製法より製造工程が少なく、環境負荷の大幅削減・コストパフォーマンスの向上を実現する技術です。
(*1)特許 第6300213号 取得済
エレファンテック製法(ピュアアディティブ®法)では、フィルムに金属を印刷し成長させることで所望の銅パターンを得る方法で、銅箔製造プロセス、CCL製造プロセスが丸ごと不要になる上、エッチングで銅箔を溶解・廃棄するプロセスも不要となります。
既存製法では複数の製造工程で水洗浄が必要なため大量の水を消費します。ピュアアディティブ®法では水洗工程は無電解銅めっき工程のみなので水消費量が少なく、更に排出される化学物質も少なくなります。
【エレファンテック】事業紹介 (0:45-3:20参照)
これから :「必要な金属を印刷」 →無駄が無い
EIZO株式会社様


採用いただいた部位は、操作スイッチ部になります。
FlexScan® EV3895は先進的な湾曲形状のモニターであり、静電操作スイッチ部も特徴的な湾曲形状になっております。
弊社P-Flex® はフレキシブルでありながら、その製法上量産コスト・開発コストの負担が少ないという特長があり、このような用途に適しております。
▶【プレスリリース】EIZO株式会社様のウルトラワイド曲面モニターFlexScan® EV3895にP-Flex®を採用いただきました
お客様の声– P-Flex®の採⽤理由
P-Flex®の採⽤により、本製品の特徴である湾曲形状に沿った操作スイッチを前⾯に配置することが可能となり、さらに洗練されたデザインを維持することができました。
URL | https://www.eizo.co.jp/ |
採用年 | 2020 |
採用部位 | 操作スイッチ |
製品 | ウルトラワイド曲⾯モニターFlexScan® EV3895 |
株式会社フクダ様


ご採用いただいた部位は、エアリークテスト装置の中心的役割を担う高精度圧力センサモジュール部になります。
エアリークテスト装置内部では複数の圧力センサモジュールを高密度に配置する必要があり、そのサイズは限りなく小型であることが求められます。通常、フレキシブル基板の採用は機器の小型化に適していますが、ロットサイズによってはイニシャルコストが課題となり、占有スペースの大きなケーブル配線を採用せざるを得ないというケースは少なくありません。
弊社P-Flex® はその製法上量産コスト・開発コストの負担が少なく、ロットサイズにかかわらずモジュールの小型化に貢献できるという特長があり、採用頂きました。
▶【プレスリリース】株式会社フクダ様の包装容器エアリークテスト装置 MSQ-2000シリーズにP-Flex®を採用いただきました
お客様の声– P-Flex®の採⽤理由
P-Flex®を採⽤した⾼精度圧⼒センサモジュールは従来品に⽐べフットプリン トを30%以上低減できました。複数のケーブルもひとつのP-Flex®にまとまり、 総部品点数の低減、組み⽴て作業⼯数の短縮も実現できました。
URL | https://www.fukuda-jp.com/ |
採用年 | 2021 |
採用部位 | ⾼精度圧⼒センサモジュール |
製品 | 包装容器エアリークテスト装置MSQ-2000 |