
AMC は AM によるものづくりで世界をリードし
Electronics、Healthcare、Textile、Optics、の各分野で
AM がメジャーな製造方法になることをめざしています。
*AM(アディティブマニュファクチャリング)とは、インクジェット等の印刷技術を用いて、 形成したい部分に選択的に物質を積層していく製造方法
AMC(Additive Manufacturing Center)はAMによる量産を推進し人類と地球に貢献する研究所です
AMCはAMによる量産を推進し人類と地球に貢献する研究所です
AMC は AM によるものづくりで世界をリードし
Electronics、Healthcare、Textile、Optics、の各分野で
AM がメジャーな製造方法になることをめざしています。
*AM(アディティブマニュファクチャリング)とは、インクジェット等の印刷技術を用いて、 形成したい部分に選択的に物質を積層していく製造方法
AMCではあらゆる業種に置いてAMが活用されることを目指していますが、特に下記の分野を重点的に推進していきます。
バイオセンサーの酵素は特に高温にすると失活してしまうために、複数の酵素を同時に塗るのは乾燥と印刷時のコンタミの問題が既存工法(シルクスクリーン)にあり問題になっている。IJは生産性も含め理想的なソリューションのうちの一つ。
テキスタイルにおけるIJ活用は直近5-10年で非常に伸びた分野の一つで、特にヨーロッパでは環境負荷の少なさが評価され、すでにメジャーな染色方法になっている。この分野にもEPSONのプリントヘッドは多く使われており、何らかの機能インクを開発すれば、すぐに使えるユーザー候補は多い。
屈折率を制御した透明材料を任意の場所に設置することで光学系の機能をもたせる分野である。特にGRINレンズはAMでしか作れない形状が役に立つシーンが多く期待される。
期待される機能
・自由な屈折率の設定(GRINレンズやオプトエレクトロニクス向け)
・高い透明度
・特定の周波数のカット
川本悟志 AMCセンター長メッセージ
この度、6/1付けで AMC センター長を拝命しました、川本です。 エレファンテックでは、既に、ピュアアディティブ法によって製造する “片面フレキシブル回路基板 P-Flex” を世の中に送り出していますが、AMC では、エレクトロニクス分野をはじめ、ヘルスケア、テキスタイル、オプティクス分野において、インクジェット法をはじめとする Additive Manufacturing による新しいモノづくりを推進していきます。「新しいモノづくりの力で、持続可能な世界を作る」を合い言葉に、材料メーカー、装置メーカーと協力し、製造技術・エレクトロニクスにおいて、イノベーションを起こしていきます。わくわく、ドキドキする新しいモノづくりを、ともに作り上げていきましょう。どうぞ宜しくお願いします。
AMCメールマガジンでは、インクジェットに関する情報を中心に、より踏み込んだ形で発信します。(月1回程度)
ぜひ登録をお願いします。